こんなことありませんか?
「なぜ他の人は平気なんだろう?」
「なぜ、私の気持ちをまわりはわかってくれないんだろう?」
「気にしすぎる自分がいや」
「まわりは気にするなっていうけれど、気になってしまう」
「だれかと会うと、どうしてこんなにつかれるんだろう」
「他の人の話を聞いていると、自分がつらくなってしまう」
「ニュースやくらいドラマが見られない」
「他の人が気にならない音、光、感覚が、すごく気になる、驚いてしまう」
「他の人の目が気になる」
HSP(Highly Sensitive Person)とは
HSPは、病気でも性格でもなく、気質です。5人に1人はいると言われていますが、日本人はもっと多いと言われています。
以下のような特性があります。
1. 「深く処理する」物ごとを深く考えるのが好きで、分析的であったり、細かいことに気がついたりします。
2. 「刺激を過剰に受けやすい」人がいっぱいいるうるさいところが苦手だったり、電気が明るすぎる場所がつかれたり、まわりに人がいると、帰ってきてぐったりします。
3. 「感情豊か/共感力が高い」マイナスもポジティブな感情も人一倍感じます。
4. 「細かいことを感じ取りやすい」匂い、音、触感、光、小さな変化などに敏感です。
HSPの方のためのカウンセリングの方法は2つあります。
1つ目は、個人カウンセリングです。
個人カウンセリングでは、現状やお困りのことを伺って、それらにどう対応していくといいのか、どうやったら自分がつかれにくくなるのか、つかれたときにどう回復するのか、境界線の引き方、そして繊細さをどう自分の強みとして活用できるのかを一緒に考えます。
こちらの個人カウンセリングは、もちろん大人の方も、お子さんも受けていただくことができます。
おすすめのカウンセリングは、「目標短期達成コース」です。特定の目標に向かって、短期間で成果を出せるように、具体的な思考・行動プランを立てたり、対処法を考えたりします。
・6回コース 1回45分 56,000円(税込)(1回目はアセスメント)
とりあえず、1回試してみたい方は、「単発コース」もあります。カウンセリングに抵抗がある方、試してみたい方、カウンセラーとの相性をみたい方におすすめです。
- 1回45分 8,000円(税込)
2つ目は、HSPの方の専門のグループ(大人)があります。
このグループは全3回になっており、月に1回のペースで、おうちでゆっくり受ける(オンライン)ことができます。
他に仲間が欲しい方や、共感しあいたい方、低額で受けたい方におすすめです。
このグループの詳しいことは、こちらから。
★お問い合わせはこちらへどうぞ
お気軽にお問い合わせください。054-340-0700受付時間 9:00-18:00 [ 月・祝日除く ]