トラウマ・AC・不登校専門

お問合せ
お電話
30分お試し
LINEお友達
アクセス

生き方・進路

 

子どもの場合

大学や高校を出たばかりで、社会にでていくことに不安を感じる方は多いです。仕事の厳しさを幼いころから言われていると、そのイメージが強くなり、不安が高くなっていきます。また、学校などの集団生活でつらさを抱えていると、余計に不安が大きくなり、自分の進路に迷うことがあります。

カウンセリングでできること

カウンセリングでは、社会に対するイメージを変えていくことをします。同時にご自分の得意なことややりがいを感じることなどについても理解を深めながら、進んでいく道をご一緒に考えていきます。完璧主義な方も多いため、0か100ではない自分を受け入れること、できていることに意識を向ける練習もします。その上で、自分が本当に何をしたいのか模索することをお手伝いします。

大人の場合

大人でも仕事に悩み将来の自分の生き方について悩む方もいらっしゃいます。今まで両親から言われるままに従順にすすんできたけれど、やはり自分のやりたいことを探したいと気が付かれたり、自分に向いていることは違うことだったと気が付く場合もあります。また発達障がいなど、特性がありながらも通常の会社での勤務に合わせたライフスタイルをしようと努力してきたけれど、やはり苦しさを抱えてしまうことになり、自分にあった働き方をしたいと思う方もいらっしゃいます。

カウンセリングでできること

それぞれ、詳しくお話を伺いながら必要なら心理テストをおすすめしたり、ご自分の才能・興味がなにか改めて探っていくようなワークをすることもあります。

 

カウンセリングについて

このような場合は、定期的に継続してご来談していただくことをお勧めします。安心感を得られ、こころの癒しの過程が早くすすみます。

大人カウンセリング

子ども・思春期カウンセリング

30分お試しカウンセリング

 

お問い合わせフォーム

    <<以下、1と2の内容にご承諾頂いた上、それ以降のご質問にご回答下さい>>

    1.カウンセリングをお引き受けができないケースについて(必須)
    (例:認知症、記憶障害、知的障害、幻聴・幻覚などの精神疾患、強い自殺企図、アルコール・薬物依存など)カウンセリンやセッション自体の進行が難しいと判断させて頂いた場合は、お断りさせて頂くことがございます。ご理解の程よろしくお願い致します。

    2.カウンセリングの流れについて(必須)
    (1) お問合せフォームからお申込下さい(TELでも可)
    (2) 相談内容を伺い、カウンセリングや前世療法等について説明をします(電話)
    (3) 初回カウンセリングの予約日時と担当者の調整/決定をします(メール)
    (4) 事前に初回面談書類(アンケート)への回答(案内メールに記載)
    (5) 初回カウンセリングは、相談に至った経緯を詳しくお伺いします
    (6) 2回目以降の定期的なカウンセリングは、担当者と調整し次回予約等決定します

    3.ご希望されるセッションを以下よりご選択ください(複数回答可)(必須)

    4.お名前 (必須)

    5.メールアドレス (必須)

    6.ご住所 (必須) 都道府県名のみご入力ください

    7.ご連絡可能な電話番号 (必須)

    8.どのように想月を知りましたか?(必須)

    「ネット検索」を選択された場合はキーワードをお知らせ下さい

    9.(大人のカウンセリング)ご相談者の年齢 ○歳と入力してください

     歳

    10.(こどもカウンセリング)子どもの年齢 ○歳と入力してください

     歳

    11.(大人の家族についてのご相談)相談されたい家族の年齢 困っている大人ご家族の年齢を○歳と入力してください

     歳

    12.相談したい内容(複数回答可)(必須)

    13.自傷・自殺企図はありますか?
    (自殺したい・自分を痛めつけたい衝動が激しく、行動に移す計画や準備などしている)

    14.飲酒について
    (1)お酒を飲むことを家族や周りの人が心配することはありますか?

    (2)お酒を飲みすぎていると自分でも思うことや、問題になったことはありますか?

    15.入院について
    精神的または身体的な理由で入院したことがありますか?


    (はいの場合、診断名はありますか?)

    16.発達の検査を受けたことがありますか?


    (はいの場合、診断名はありますか?)

    17.カウンセリングスタイル(複数回答可)

    18.担当カウンセラーの希望(複数回答可)

    19.初回のご予約の前に、お電話にて10分ほどご事情を簡単にうかがいます。ご連絡が可能な日時を複数ご提示ください。(必須)
    【例】(1) 〇月〇日10:00~15:00 (2) 月曜・水曜以外 (3) 週末の夕方(17:00以降)


    ※お話に要するお時間は、15分程です。
    ※携帯:080-4844-0700からお掛けする場合がございます。

    20.備考 上記以外で追記したい場合

    お悩みごと一覧

    みなさんにわかりやすい説明をこころがけ、カウンセリングの意味や効果、どのようにお役に立てるのかをお伝えしていきます。

    PAGE TOP
    PAGE TOP