トラウマ・AC・不登校専門

お問合せ
お電話
30分お試し
LINEお友達
アクセス

想月の成り立ち

代表の山本は、心理学の分野では先駆者のアメリカで教育を受けました。NY州コロンビア大学で修士号を収め、その後精神分析研究所にて開業するためのさらなる教育を受けました。卒業後コロンビア大学に戻り指導者の資格「フィールドインストラクター」を取得し、約25年前、NY市で心理カウンセリングオフィスを開業しました。アメリカ人・在米日本人対象にカウンセリングをしておりました。2001年に9.11同時多発テロ事件が起こり、トラウマやPTSDについての専門的なトレーニングを積みました。事件後は、亡くなった消防士さんのご遺族の心のケアや、会社向け、一般の方対象にトラウマについてのカウンセリング・心理教育を行いました。

2004年ごろ、日本に帰国し静岡市でオフィスを構え、まだ「心理カウンセリング」が一般的でなかったころから、本格的な心理カウンセリングを提供してきました。トラウマ・アダルトチルドレン・不登校を専門に、2万件を超えるケースをみてきました。後輩カウンセラーを育て、独立開業していったカウンセラーも何人もいます。現在、代表山本に加え、臨床心理士・公認心理士と研修生とともに静岡市でカウンセリングをご提供しております。オンラインを使い、日本の各地、世界各地と、日本語または英語でカウンセリングを行っています。

【特徴と実績】

  • 約25年間の実績を持ち、総計20,000件を超え、年間平均1,300件に対応
  • トラウマ・アダルトチルドレン・不登校だけでなく、うつ、不安症、D V、発達障害の方、豊かな人生を送る方法まで幅広い内容のカウンセリングを提供しています
  • 個人、カップル、こども・思春期、保護者相談に対応
  • 公的な機関より講演会や研修の依頼・開催実績多数👆
  • 2019年より法人化し、社会的役割として4つの貢献事業👆に取り組んでおります。
  • カウンセラーは全員、自身のカウンセリングも受けており、また研修も日本や海外でも絶え間なく続けています。
  • 多様性を尊重できるように「アンコンシャスバイアス」「性的マイノリティーのニーズ」などの研修を受けて、意識を広げるように努めております。
  • ただ話を聴くだけではなくお困りごと解決に向けた具体的なツールをお教えします。
  • その人の長所や良さ・強さに焦点をあてるカウンセリングです。
  • 長年抱えていた問題を、さまざまなワークをすることで、解消するサポートができます。また人生の岐路に再び立った時に、自分で歩ける力をつけることができます。
  • 今どんな状態なのかを理解するため、心理教育を行います

お問い合わせフォーム

    <<以下、1と2の内容にご承諾頂いた上、それ以降のご質問にご回答下さい>>

    1.カウンセリングをお引き受けができないケースについて(必須)
    (例:認知症、記憶障害、知的障害、幻聴・幻覚などの精神疾患、強い自殺企図、アルコール・薬物依存など)カウンセリンやセッション自体の進行が難しいと判断させて頂いた場合は、お断りさせて頂くことがございます。ご理解の程よろしくお願い致します。

    2.カウンセリングの流れについて(必須)
    (1) お問合せフォームからお申込下さい(TELでも可)
    (2) 相談内容を伺い、カウンセリングや前世療法等について説明をします(電話)
    (3) 初回カウンセリングの予約日時と担当者の調整/決定をします(メール)
    (4) 事前に初回面談書類(アンケート)への回答(案内メールに記載)
    (5) 初回カウンセリングは、相談に至った経緯を詳しくお伺いします
    (6) 2回目以降の定期的なカウンセリングは、担当者と調整し次回予約等決定します

    3.ご希望されるセッションを以下よりご選択ください(複数回答可)(必須)

    4.お名前 (必須)

    5.メールアドレス (必須)

    6.ご住所 (必須) 都道府県名のみご入力ください

    7.ご連絡可能な電話番号 (必須)

    8.どのように想月を知りましたか?(必須)

    「ネット検索」を選択された場合はキーワードをお知らせ下さい

    9.(大人のカウンセリング)ご相談者の年齢 ○歳と入力してください

     歳

    10.(こどもカウンセリング)子どもの年齢 ○歳と入力してください

     歳

    11.(大人の家族についてのご相談)相談されたい家族の年齢 困っている大人ご家族の年齢を○歳と入力してください

     歳

    12.相談したい内容(複数回答可)(必須)

    13.自傷・自殺企図はありますか?
    (自殺したい・自分を痛めつけたい衝動が激しく、行動に移す計画や準備などしている)

    14.飲酒について
    (1)お酒を飲むことを家族や周りの人が心配することはありますか?

    (2)お酒を飲みすぎていると自分でも思うことや、問題になったことはありますか?

    15.入院について
    精神的または身体的な理由で入院したことがありますか?


    (はいの場合、診断名はありますか?)

    16.発達の検査を受けたことがありますか?


    (はいの場合、診断名はありますか?)

    17.カウンセリングスタイル(複数回答可)

    18.担当カウンセラーの希望(複数回答可)

    19.初回のご予約の前に、お電話にて10分ほどご事情を簡単にうかがいます。ご連絡が可能な日時を複数ご提示ください。(必須)
    【例】(1) 〇月〇日10:00~15:00 (2) 月曜・水曜以外 (3) 週末の夕方(17:00以降)


    ※お話に要するお時間は、15分程です。
    ※携帯:080-4844-0700からお掛けする場合がございます。

    20.備考 上記以外で追記したい場合

    PAGE TOP
    PAGE TOP