(大人)心理カウンセリングのお問い合わせ
心理カウンセリングのご予約に関しては以下よりお願いします。
*当オフィスは完全予約制となっております。
①お電話(054−340−0700)または メールでのお問い合わせ |
↓ カウンセラー不在時は、折り返しお電話差し上げますのでしばらくお待ちください。
|
②カウンセラーがお話をうかがい、ご予約等についてご説明いたします。 ※ご相談内容、カウンセリングについての疑問点などお気軽にお話下さい。 |
↓ ご納得頂き、カウンセリンを受ける場合は、③へ進みます。
|
③担当カウンセラー・初回面談の日程を決めさせていただきます。 ※決定後、事前書類や注意事項等について来談にあたってのご案内メールをお送りします。 ※メールが届かない場合は、お手数ですがご一報頂けると助かります。 |
カウンセラー担当スケジュール
|
|||||||
曜日
|
月曜
|
火曜
|
水曜
|
木曜
|
金曜
|
土曜
|
日曜
|
担当
カウンセラー |
休診
|
休診
|
山本
石川 |
山本
石川
|
山本 |
山本
加藤 石川
|
山本
加藤
(第1・3)
|
※石川:不定期の為、不在日がございます。ご了承下さいませ。
※加藤:日曜日は、第1と第3に勤務しております。
■お問い合わせ:お問い合わせフォームからどうぞ
■TEL&FAX:054-340-0700
■静岡市葵区東草深町4−8 2F
■お休み:月曜日 火曜日
※夏期休暇:毎年6月から8月ぐらいの間で2週間~1ヶ月とります。
■営業時間:9:30 ~ 17:00頃迄
※夜間対応につきましては、個別にご相談を受け付けておりますのでお声がけ下さい。
心理カウンセラーとして自身のケアをできてこそ、クライアント様へ良きカウンセリング提供が可能となるという考えをもとに、時として自身のからだとこころと相談してお休みを頂く場合がございます。また、心理カウンセラーとしての成長を大切にしておりますので、勉強のためにお休みを取ることもございます。
ご理解頂けますと大変有難く存じます。
お振込についてはこちらをクリック!
アクセスについてはこちらをクリック!
【ご注意】医療機関ではありません。お薬の処方はいたしません。
大人のカウンセリングでお引き受けできない場合
アルコール・麻薬中毒、重度の精神病、統合失調症、自殺企図が強いなどの問題を抱えられた方は、当オフィスの専門外になるのでお引き受けできません。他の機関をご紹介しますのでご利用下さい。発達障がい(ADHDやアスペルガー症候群など)の大人の方は、診断や検査はできませんが、カウンセリングは受けつけます。
子どものカウンセリングでお引き受けできない場合
知的障害と診断された方は、当カウンセラーが行う療法ではあまり効果がないことがありますので、ご了承ください。