◎静岡県内の以下の場所でもカウンセリングをうけられます。
※リンク先での相談に関して、当オフィスでは責任を負えませんのでご自身でよくご確認下さいませ。

☆アイセル21 静岡市女性会館相談室☆
(無料相談。女性のためのカウンセリング・法律相談・健康相談、性別による差別への相談、男性の悩みへの相談窓口があります。電話または面接で相談できます。要予約。)
http://aicel21.jp/talk/

☆あざれあナビ☆
(無料電話相談。家庭や仕事など様々な悩みについて相談にのる女性相談・男性相談と、女性のキャリアアップを応援するチャレンジ相談があります。)
http://www.azarea-navi.jp/shisetsu/soudan/

☆静岡大学 こころの相談室☆
(有料。子どもや子育てについての相談、自分について気になること、対人関係、・家庭関係についての悩みなど。面接相談。)
http://www.shizuoka.ac.jp/kokoro/for.html

☆市民相談受付☆
(静岡市のHP。各種の悩みについての窓口案内。)
http://www.city.shizuoka.jp/000_000190.html

☆ハートフルSRS☆
(女性の自立を積極的にサポート。DVを始として、家庭問題を扱うカウンセリング機関。)
http://www.heartful-srs.com/index.html

☆谷澤相談室☆
(カウンセラー谷澤久美子氏が自宅で開いている相談室。有料です。アサーティブに関する講座や勉強会の開催情報もあります。)
http://ktanizawa.exblog.jp/

☆松林カウンセリングルーム☆
(悩み全般をお聞きするほか、DV加害者への更生プログラムやDV被害者へのケア
のカウンセリングも行っています。)
http://counseling.eshizuoka.jp/

☆メンタルサポートオフィス カカラ☆
(”カウンセリング”のみならず、必要に応じて〝ソーシャルワーク”も行います。各関係機関やご家庭へ出向いて調整を行ったり、必要な社会資源(サービス)をご紹介したり、お客様のニーズや必要性に応じてアクティブなサポートを行います)
http://kakara.biz/

☆グリーフカウンセリングivy☆
(大切な人を失った方の過去・現在そしてこれからの新しい生き方へのカウンセリング。)
http://gcivy.info/

International Mental Health Professionals Japan(IMHPJ) 

英語、日本語、バイリンガルセラピストの情報サイトです。http://www.imhpj.org/

◆子育て支援

☆Place of Peace (POP)☆
(NPO法人プレイスオブピース。子育て中のママやパパ対象のさまざまな講座を開催しています。)
http://www.pop-s.org/

きみのスペースまんま(学校に行っていない。中学や高校を休学・中退し悩んでいる子。など)
(そのままで安心して居られる場所であり、10年先の「きみ」を見越したケアサポートします。)
http://kiminospacemanma.org/

◆医療機関

☆あおいクリニック☆ 心療内科・精神科
長年お世話になっております。患者さんのために親身になって一緒に考えてくださる先生で、私たちがもっとも信頼を置いている精神科医の先生です。ショートケアプログラムもあり、寺田先生医師による面談のみではなく、様々な心理教育・社会復帰プログラムも行っていらっしゃいます。

http://www.aoi-clinic.jp/

☆たんぽぽ診療所☆ 内科・緩和ケア
遠藤先生は、患者の方のお話を丁寧に聞き、寄り添う力がとてもある温かいお人柄の先生です。遠藤先生の患者さんはみなさん先生をとても慕っていらっしゃいます。私たちも長年お世話になっております。内科医の先生でありながら、こころのケアのことも非常に造詣が深く、よく理解してくださる先生です。

http://www.tanpopo-cl.com/

◆その他 

セラピールームプリズム☆ 様々な種類のカウンセリング・スピリチュアルサポート

http://therapyroomprism.jimdo.com/

アロマサロン花香☆ アロママッサージ、アロマセラピスト講座

http://hanaka-aroma.com/salon/

 

☆Group With☆ ~海外で暮らす家族とともに~☆

(海外での生活を体験した母親たちで運営する非営利自主活動グループ。異文化生活における「こころのケア」に関心を持ち、「海外および国内のこころの相談窓口・機関リスト」(日本語版・英語版。ともに想月も掲載)の作成、セミナー開催、専門家への取材などを行っています。また、障がいのあるお子さんと海外で暮らすご家族に向けて療育や子育てに関する情報提供を行っています。)
http://www.groupwith.info/

☆Group With「国内のこころの相談窓口・機関リスト」(日本語版)
http://www.groupwith.info/soudan/kokunai/
☆Group With 「国内のこころの相談窓口・機関リスト」(英語版)
http://www.groupwith.info/soudan/kokunai-eigo/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ 想月へのお問い合わせはこちらからどうぞ◆

困っていることを変えたいという想いがありましたら、想月までお問い合わせください。
お待ちしております。

※現在の休業日は、月曜・火曜日でございます。
お返事をお待たせしてしまう場合があるかと思いますが、
確認の上、ご連絡致しますのでしばらくお待ちくださいませ。
ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせください。054-340-0700受付時間 9:00-18:00 [ 月曜・火曜・祝日除く ]